ブログで書く話

Posted by on December 30, 2020 · 1 min read

このブログに何を書くかは実はかなり悩んでいる。

普通、ブログを書くなら、一つの分野に絞った方がわかりやすいし、読者も付きやすい。 例えば数学に絞って書く、機械学習に絞って書く等。

でも、個人的にはそうしたくない。

なぜかというと自分なりに漠然と考えていることを言語化することに意味を感じているからだ。

そもそも僕がなぜブログを書こうと思ったかというと、自分の考えを外に出すことでこれをたまたま読んだ方(自分も含む)に何らかの刺激を与えたいからだ。

このコロナで未来に対して強く不安を持つようになった。そこで2020年は刹那的な楽しさに傾倒しながらなんとか耐えた1年だった。 でもそれがずっと続くのは生産的ではない。来年は不安定だからこそできる工夫をこらし、楽しく生きていきたい。

そのためには特に内容に拘っていないし、きれいにまとまったよりもまだ何ともよくわからないぼんやりとしたものについて考えた話があるといいんではないかと思っている。

実際の話、僕がほんとうに独自の色を強く出した数学を記事を出し続けられるかというと多分できないというもある。

好きな数学も今と1年後で多分変わる。

なので、ひとまずは一つの分野に絞るわけではなく、不器用でもリアリティのある、誰かの話のネタとなるような話ができればと思っている。