2020年作品ランキング

Posted by on December 29, 2020 · 2 mins read

10位 デカダンス

ナツメの日々一生懸命に生きるまっすぐさと世界に絶望して鏑木がナツメを助けるシーンが非常に好きです。世界にバグは必要です。

  • OPがかなり好き

9位 ヴァイオレット・エヴァーガーデン劇場版

好きなポイント

  • 圧倒的に美しい絵

ヴァイオレットが子供を助けるための方便を言うシーンがすごく好きです。 成長したな。

ここからは余計な話。

俺はヴァイオレットと少佐の恋愛には正直興味はない。 正直映画は少しそこがくどく感じた。 特に未来のシーンはなくても。。。 会えないと考える苦しみは理解できるし、ヴァイオレットからの手紙も好きです。

8位 すべての人類を破壊する。それらは再生できない

1998年、神納はじめは、仲の悪い学校の優等生・沢渡慧美と、流行のカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」を通じて、交流を深めるがーー!? 大声援を受けた90年代MTG青春グラフィティ!

好きなポイント

  • 素直になれないもの同士のラブコメ感

  • 強くなることに対するひたむきさ
  • 時折差し込む、最後には失敗したと思われる切なさ が入り交じるのもいい。自分が好きなタイプの感情が混ざっていてとてもよい。

7位 推しの子

かぐや様は告らせたいの作者、赤坂アカ先生原作 推しのアイドルの子供に転生した話.

好きなポイント

  • 陰湿さ、気持ち悪さを適度に混ぜられている所 アイドルになったきっかけ

子供の気持ち悪さ

6位 東京トイボクシーズ

高校生の元プロゲーマーたちのお話. 好きなポイント

  • ゲームで結果を出すことに責任を持っていること
  • 大人が未来を本気で信じていること

最強のゲーマーであることがかっこいいという純粋な子供の価値観と生活できる経済力を持つことが重要という大人の価値観が入り交じるのが良い。

また子供はゲームに熱中したことは多くあるともうが、本気で集中した時の気持ちよさを味わっているのも大きい。 夢の実現のためにも結果を出してほしい。

5位 SHIROBAKO 劇場版

どんな失敗があっても常に明るくチャレンジできる宮森が好きです。 真っ暗なムサニ

たろーがあのまま成長しているのもよし。 最後まで諦めずに戦う彼らを応援します。

4位 声優ラジオのウラオモテ

2020年の電撃小説大賞受賞作品

裏表のある二人の高校生声優を中心とした声優日常もの.

自分の中ではおれいもと同じ系統。 日常を過ごしながらもとある問題が起きて、それを二人なりに工夫して乗り越える。 文章自体が読みやすくてとても好き。

安定した日常と時折ちらちらとうつるプロの高い壁と飽くことのない成長意欲が混ざるのが非常に好き。

ツイッターでつぶやけなくなるシーン

  • 「好きなロボットについてツイートしたら、『では、この機体の動力源をお答えください。答えられないのならファンとはみとめません』っていう勝手にクイズマンとかもいたわ
  • 「舐められるのも腹立つし、ちゃんと答えるんだけど、正解しても何もないの。代わりに間違えたらめちゃくちゃリプが飛んでくるわ。わたしは好きなアニメの話をしたいだけなのに…」

アイドル声優としての役をもらった後のシーン

  • 「…見た目でも関係性でも何でもいい。仕事は仕事。これで評価されたらあたしのものだ」

個人的には今年のイチオシラノベなので、興味があれば読んでみてほしい。

  • コラボラジオ

3位 鬼滅の刃 無限列車編

語ることは何もない。アニメーションとしての高い完成度を味わってください。

好きなポイント

  • 炭治郎の演技
    • 俺の家族をバカにするな
    • 卑怯者 が個人的に好き.
  • あらゆるアニメ表現すべて

2位 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった

今年だったからこそ面白かった作品。 コロナで将来に対する不安定さが増した中、このアニメでは 異世界の絶対にバッドエンドで終わる絶望的な世界であるにも関わらず明るく無邪気にはしゃぐカタリナに救われました。

特に1話のこのシーン

暗い気持ちを全部ぶち壊すという強い意志を感じて思わず泣きそうになったことをよく覚えています。

まさに内田真礼のはまり役かなと。

好きなポイント

  • カタリナの明るさ
  • カタリナの無邪気さ
  • 敵のいない明るい世界観

1位 葬送のフリーレン

絶対に読んでほしい漫画。今年の圧倒的No.1

魔王を倒した勇者一行。 魔法使いフリーレンはエルフであり、他の3人と違う部分がる。 彼女が”後”の世界で生きること、感じることとは――

以下、一巻より引用します。

打ち上げにて

50年後

世界観の全てがよい。

  • 仙人のようなフリーレンが無愛想に人を大事にする姿
  • 全体から漂う郷愁の思いとそれ故に前を向く様

是非読んでみてほしい

番外編(今年のアニメでないけど、今年みたアニメ)

  • 盾の勇者のなりあがり
  • ロード・エルメロイII世の事件簿