楽しかった。
私はそこまで内田真礼のファンではない。 曲も数曲好きなだけ。特にラジオを激しく聞いたりするわけでもない。
ライブのメンバーが黒須克彦やリスアニの富田さん等面白いメンバーがいるから時々参加しているにわかである。
イベントもどうせリモート思って参加したらリアルだったという体たらくである。
ただ、楽しかった。
正直、歌がそこまでうまいわけでもないが、一緒に楽しくしよう。 面白く何かしようとする意思が尋常じゃない。
かわいく、楽しく人を導く才能にあふれている。
久しぶりにリアルにあったからかもしれない。ただ、間違いなくあの日、あの空間で内田真礼のカリスマ性に圧倒された。
そこでここからは3つのポイントに絞って自分なりに感じたことをまとめておく.
ギミーレボリューションやからっぽカプセルのように可愛い曲が印象的だったが、実は未来に向けた曲がある。
例えば、Hello, future contact!だと
Say good-by 明日もきっと Say good-by 明後日もきっと いいことばかりがあるわけないけど みんなで future contact! みんなで future conact! 小さくていいから 約束作って帰り道 さあ!未来を待ち伏せちゃうよ 覚悟しといてね
で終わる。 内田真礼さんの声と合わせて、私たちで一緒にいい未来を作ろうというメッセージを受け取った。
一所懸命なんだよね。
気持ちが爆発して歌えなくなる姿がこんなに可愛いく応援したくなるのってなんだろうな。
あの空気感、一体感は何なのだろう。 リモートのイベントではこれだけの感覚にまだなれない。
五感すべてを使っているからなのか、全くわからないがこの感動はまだ他のイベントでは出会えていない。